お知らせ -News-
最新情報をご覧いただけます
You can see the latest information
-
2022年4月1日 出展者、随時募集中です!(第2次募集開始:4/1(金)~) -
2022年2月3日 出展者、随時募集中です!(第1次募集:~3/31(木)まで) -
2022年2月3日 メインビジュアル公開!
今回のテーマは
「ペンギンズバーのカクテルパーティー」
The theme of this year's event is "Cocktail Party at Penguin's Bar"
2022年10月、
東京インターナショナルペンショーは5回目を迎えます! 節目の年のペンショーのテーマはズバリッ!
「ペンギンズバーのカクテルパーティー🍹」
ピクニックパーティーに参加したペンギン達が、冷えた身体をあたためるためにBar(バー)に移動します! 彼らが向かったのは・・・“Penguin’s Bar ”
カウンター越しにみえる色とりどりの酒瓶の美しさに心もわくわく ここでは一流のバーテンダーがシェーカーを振って一流のカクテルを作ってくれます その美しい色に目も心も引き込まれてしまいそうです あなたなら何色のカクテルを注文しますか❓
ご注文は特別なペンとインクでとびきりの紙にお書きください
TIPS2022の会場にはたくさんの Penguin’s Barが軒を連ねます
あなたのお気に入りのBarを見つけてください
ご一緒にカクテルパーティーを楽しみましょう🍸
ご来店をお待ちしています
2022年 Bar TIPS
「かく」を味わい、楽しむイベント【東京インターナショナルペンショー】
「かく道具・かく紙・かく色」。3つの「かく」を味わい、楽しみましょう!
“Writing Triangle PEN – INK – PAPER”
パソコンやスマートフォン等で文字は 打てても、 実際に書くとなると文字を思い出せないという事ありませんか?デジタル化が進む中「かく」機会がめっきり減っています。 このイベントでは、大人だけではなく、 成⻑していく子供たちにも、 デジタルとは違う「かく」という時間を楽しんでもらう事を大きな目的としています。 様々な 「筆記具」による手書きを体験しながら、 かく「紙」や「色(インク)」にも様々な種類がある事を知り、 普段の暮らしの中で経験できない発見や驚きを体験してもらいたいと考えます。
The Tokyo International Pen Show is proudly founded to bring together pens, inks and papers makers, distributors, dealers, shops, and writing enthusiasts from around the world.




出展者募集
-Recruitment of exhibitors-
2022年5年目の「東京インターナショナルペンショー2022」に出展したい
企業様・メーカー様・作家様・フリーランス様etc 大募集!
【出展費用】4/1(金)~2次申込み 50,000円/1テーブルあたり(1社2テーブルまで申込可能です)
【出展お申込み】下記のお申込みフォームより、詳細を確認の上、必要事項をご記入頂き、送信ください。
お申込みフォームはこちら
※キャンセルポリシー※
お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。 予めご了承ください。また、主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等)で大会が開催縮小・中止となった場合、参加料・手数料の返金は一切行いません。 開催概要はこちらから (※PDFが別ウインドウで開きます)
– Exhibition fee:50,000 yen / table (up to 2 tables for each vendors)
– Exhibitor application:Please apply using the form below.
Click here
※ Cancel policy ※
Please note that we do not offer refunds for cancellations after your registration is complete. This will also be the case for event cancellations due to reasons beyond the control of the organizer, such as earthquakes, windstorms, floods, snowfall, criminal incidents, accidents, epidemics, etc. Thank you for your understanding.
出展者 発表!
アーニトル / あたぼうステーショナリー / ANGERS bureau / 石丸文行堂 / インターアクト / うるしアートはりや / エイチワークス / 笑暮屋 / mart / 大橋堂 / Ganicalligraphy / Color Traveler / 多山文具 / ガラス工房aun / kawacoya / 川崎文具店 / 革の文具と手製本[&B] with chiami.craft / 川西硝子 / 金杢犀 / 銀座 蔦屋書店 / KUGIRI / Gravitas Pens + Tokyo Station Pens / Craft A / クリスエール / 株式会社ケープランニング / KEN'S NIGHT / 廣運舘活版所 / 神戸派計画 / 工房 楔 / 工房Q / 趣味の文具箱 / 尚貴堂 shokido / ショーン・デザイン / 書斎館 南青山/STAs -STATIONERY STATION- / スティロアート軽井沢 / セーラー万年筆株式会社 / TAG STATIONERY / タチカワ/日光 / TACCIA / ツイスビー / 綴り屋 / dünn / 寺西化学工業(株)大正浪漫ハイカラインキ / Teriw / テルコ雑貨店 / Toyooka Craft Ltd. / DRILLOG / NAGASAWA / NINA / 虹紙文室 / The nib shaper & 京丸 / NEUEGRAY #wakami / ノウト / 八文字屋 / *HoneyStyle* / パピアプラッツ / ピエールカルダン / ひととせ / 平井木工挽物所 / ファントレック / 風雅 / +lab(プラスラボ®) / プリコ / FLAME-WORKS / 文具館コバヤシ / BUNGUBOX / ぷんぷく堂 / 世界の筆記具 ペンハウス / Pen-Memo-Dukku / ペンランドカフェ + コメ兵 / マーベラスウッド / 真空 / 万年筆ジャム / made in RYOGOKU / 山本紙業 / ラパレット / 有限会社リオン / Lichtope / るぅの / Legame / RED LINE / Laurett's(ローレッツ) / 渡邉製本株式会社 / WACCA JAPAN



