FP Jam
万年筆ジャム
普段、SNSで繋がっている仲間達が、リアルな場所に集います。自然の恵みに感謝した「クッキングパーティー」を彷彿とさせる万年筆やそれにまつわるモノ・コトを、出品や展示という形でご来場される方々と楽しい時間を過ごせるよう出店します!
"私たちは、万年筆とインクをキーワードにSNSで繋がっている万年筆ユーザーです。日頃万年筆を自分の好みに育て上げ(育軸)る事はもちろんのこと、メンテナンス、調整、改造、多様なインク、紙やノートやその使い方、単色から色彩豊かな描画、全国各地の旅情報まで和気藹々と情報交換をしています。
毎日が万年筆とインクで楽しい仲間たちの活動を、ペンショーで皆さんと共有したい、いや一緒に楽しんでもらいたいという思いで出店します。
ちょっと珍しい万年筆、万年筆画の展示販売、業界ではあまり使われないラフィアやビーズ素材や手織り布のペンケース、塗料などで装飾された万年筆など、ブースにはアイデアの種がたくさん。
毎日が万年筆とインクで楽しい仲間たちの活動を、ペンショーで皆さんと共有したい、さあ、一緒に収穫の喜びを味わいに来ませんか?"
出展者メッセージ
今年も色々なものを持って参上しますので、お楽しみに!
出展者検索
-Exhibitors Search-
取り扱いブランド検索
-Brand search-
- ANTOU
- ASHFORD
- Aurora
- AZUMAYA
- BENU
- CARAND'ACHE
- Conqueror
- Conway Stewart
- Dao Huy Hoang
- Delta
- DIALOG NOTEBOOK
- DRILLOG
- Esterbrook
- FABER-CASTELL
- Fisher
- HANCEPT
- helico
- ink mazeru
- Journalize
- KALA
- Kaweco
- kentaro-papa
- kohunkankappansho
- KUGIRI
- LAMY
- LIFE
- LUCE RING
- LUDDITE
- montblanc
- Montblanc limited editions
- Nahvalur
- Namiki
- Nanami paper
- OHTO
- Oldwin Pen
- OMAS
- ONOTO
- OPUS
- Orobianco
- Palisades
- Parker
- Pelikan
- PENLUX
- Pent
- Pilot
- Platinum
- qui
- RobertOster
- S.T.Dupont
- Sailor
- Schneider
- Schon DSGN
- Sheaffer
- sowelu
- stilform
- Synchronicity Glass Art
- TACCIA
- Tom's Studio
- Tono&Lims
- TWSBI
- UTTOKO
- Visconti
- Waldmann
- Waterman
- ZEBRA
- うるしアートはりや
- オエステ会
- カロジャパン
- カンダミサコ
- くらふと鈴来
- クラルト
- ぐり工房
- シャープタンク
- セーラー万年筆
- パイロット
- バハギア
- ピエール・カルダン
- ファントレック
- フジダルマ
- プラチナ
- ブレイリオ
- まつぼっくり
- ルボナー
- 京セラ
- 呉竹
- 山本紙業 / YAMAMOTO PAPER
- 島田小割製材所
- 工房 楔
- 工房住之江
- 廣瀬鐵筆堂
- 木村硝子
- 木軸筆記具
- 渡邉製本
- 満寿屋
- 笑暮屋
- 豊岡クラフト