Sutta
Sutta
「日々の暮らしにアートを添える」をコンセプトに、神戸で誕生したシルクスクリーンのブランドです。デザイナーと職人が手を携え、グリーティングカードやノートブックといった、手頃感がありながらもウェルメイドな日用品を提案しています。
KINTSUGI
金継ぎの視覚的な美しさと、その奥にある再生の考えに共鳴して生まれたノートブックです。細部にまで「再生」にこだわり、本文には古紙配合の紙を採用。また開閉性に優れた製本を用いるなど、利便性にもこだわった商品です。
MEMENTO_
インテリアのように暮らしに馴染み、「飾りたくなるノートブック」をコンセプトに誕生しました。本文に使用した「ガルバスCoC」は滑らかな書き味で、万年筆との相性も抜群です。
Architecture Notebook
近現代を中心に、世界の名建築を表紙にデザインしたノートブックです。本文にはバガスペーパーを使い、循環型の製本方法、梱包材を使うなど、地球環境に配慮した方法で製作。「Less is More」をコンセプトに誕生したノートブックです。
お買い上げ金額に応じて、会場限定の特製トートバッグをプレゼントします。
ペンギンをモチーフにした、A4サイズのフラットトートをプレゼント。すぐに「戦利品入れ」としてもお使いいただけます。

出展者メッセージ
昨年に引き続いての出展となります。ノートブックへの試し書きも自由にしていただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

出展者検索
-Exhibitors Search-
取り扱いブランド検索
-Brand search-
- ANTOU
- ASHFORD
- Aurora
- AZUMAYA
- BENU
- CARAND'ACHE
- Conqueror
- Conway Stewart
- Dao Huy Hoang
- Delta
- DIALOG NOTEBOOK
- DRILLOG
- Esterbrook
- FABER-CASTELL
- Fisher
- HANCEPT
- helico
- ink mazeru
- Journalize
- KALA
- Kaweco
- kentaro-papa
- kohunkankappansho
- KUGIRI
- LAMY
- LIFE
- LUCE RING
- LUDDITE
- montblanc
- Montblanc limited editions
- Nahvalur
- Namiki
- Nanami paper
- OHTO
- Oldwin Pen
- OMAS
- ONOTO
- OPUS
- Orobianco
- Palisades
- Parker
- Pelikan
- PENLUX
- Pent
- Pilot
- Platinum
- qui
- RobertOster
- S.T.Dupont
- Sailor
- Schneider
- Schon DSGN
- Sheaffer
- sowelu
- stilform
- Synchronicity Glass Art
- TACCIA
- Tom's Studio
- Tono&Lims
- TWSBI
- UTTOKO
- Visconti
- Waldmann
- Waterman
- ZEBRA
- うるしアートはりや
- オエステ会
- カロジャパン
- カンダミサコ
- くらふと鈴来
- クラルト
- ぐり工房
- シャープタンク
- セーラー万年筆
- パイロット
- バハギア
- ピエール・カルダン
- ファントレック
- フジダルマ
- プラチナ
- ブレイリオ
- まつぼっくり
- ルボナー
- 京セラ
- 呉竹
- 山本紙業 / YAMAMOTO PAPER
- 島田小割製材所
- 工房 楔
- 工房住之江
- 廣瀬鐵筆堂
- 木村硝子
- 木軸筆記具
- 渡邉製本
- 満寿屋
- 笑暮屋
- 豊岡クラフト